
実家から送られて来た救援物資の中に、
冷凍された「ミズタコの足」が入っていました。
直径5cm程度の、
大きな足です。それは、
リレーに使うバトンか?と思える程。
5mm程度の厚さにスライスしたら、軽く湯がき、玉ねぎと一緒に
マリネにしてみました。
酸味が強い方が好きなので、お酢は少し多めに。粗挽きコショウもたっぷりと。
冷蔵庫で、しばし置いておけば、味もなれてくるでしょう、、、
美味しいのですが、、、
寒いです。
冷蔵庫でしっかり冷えたミズタコ。寒い夜に、冷たいチューハイの「あて」にすると、
寒い。身体がすっかり冷えてしまいます。
タコに、身体を冷す効果等はあったでしょうか?
確か、カニ等はあったはずです。
奥歯のすき間に挟まった、ミズタコの皮を楊枝で掃除しつつ、そんな事を思った
寒い夜。
ミズタコは、まだまだ余っているので、
今度は温かいものを作ろう。

↑クネクネしたクリックをしていただけましたら、すっかり冷えきった僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.ミズタコの足・・・10cm程度
2.玉ねぎ・・・1/2個
3.A.お酢・・・大さじ2〜3
4.A.オリーブオイル・・・大さじ1
5.A.砂糖・・・大さじ1
6.A.塩・・・ひとつまみ
7.A.粗挽きコショウ・・・適宜
#1
ミズタコの足は5mm厚程度にスライスし、さっと湯がきます。
玉ねぎは、繊維と垂直方向にスライスします。
A.はしっかり混ぜておきます。
#2
全部混ぜたら、密閉容器に入れ、冷蔵庫で馴染ませます。
玉ねぎがしんなりしたら、器に盛って出来上がり。
お好みで、ドライパセリ等をふって下さい。
- ▲
- 2018-02-06
- おかず料理
- トラックバック : -
ミズタコ、旨味があって美味しいですよね♪
最近、身体がお酢を欲しているのか、美味しかったです^^