「人参・玉葱・桜海老・青ねぎ・げそをふんだんに使用したかき揚げ天」が自慢らしい、
小諸そば。
他店で食べたかき揚げに、ゲソが入っていなかったので、今回も
「かき揚げ調査」しよう。
今回は、個人的に
「小諸そば内の良店」である、
「浅草橋南店」へ。
入口脇の券売機で、「かき揚げそば(360円)」を発券。厨房カウンターに渡すと、
「蕎麦茹でてますコール」。少し待ちますが、茹でたてが食べられるようです。
タネはおなじみ、かき揚げ、茹でほうれん草、かまぼこ。
かき揚げが、若干大きく見えるのは気のせいでしょうか。
むっちりした白い蕎麦は、小諸そばらしく、お出汁の効いたおつゆとの相性はイイです。
美味しい。さて、かき揚げですが、、、今回初めて、
「ゲソらしいゲソ」に出会えました。
1cm程度のぶつ切りのゲソが、かき揚げの中に
ゴロゴロしています。これは、自慢してイイかき揚げです。
一度に大量に作る、小諸そばのかき揚げ。
一気に揚げるのですから、タネも一気に混ぜるのでしょう。そこに、
具材のバラつきが生まれるはずです。
きっと「あたり・はずれ」があるであろう、かき揚げ。
ただ、
「大きなゲソが入る事もある」とわかって、
大満足です。
僕の
立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑ボリュームいっぱいのクリックをしていただけましたら、まだまだ行脚する予定の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■小諸そば 浅草橋南店 東京都中央区東日本橋2-16-7 ANNI東日本橋ビル1F 営業時間:(月〜金)7:30~19:30、(土)8:00〜15:00
定休日: 日、祝
※残念ながら、閉業しました。★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★小諸そば浅草橋南店★★
- ▲
- 2018-02-10
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿