「人参・玉葱・桜海老・青ねぎ・げそをふんだんに使用したかき揚げ天」が自慢らしい、小諸そば。
他店で食べたかき揚げに、ゲソが入っていなかったので、今回も
「かき揚げ調査」しよう。
「桜橋店」へ行き、今回も
「かき揚げそば(360円)」を券売機で発券です。
茹で置きのそばに、揚げ置きのかき揚げ。
かき揚げが、少し遠い棚に置いてあり、
動線が不思議な感じです。
柔らかい蕎麦に、若干の酸味があるおつゆが、
立ち蕎麦感を感じさせます。
かき揚げは、定番の、、、
ゲソが見えないかき揚げ。
探してみると、スライスされた硬いゲソが入っています。こちらの店も、
「ゲソフレーバー的仕様」のようです。
やはり、小諸そばの大多数の店舗では、スライスゲソが定番なのかもしれません。
ただ、その分、野菜がたっぷり。玉ねぎも人参も、青ネギもたっぷりで、
満足のかき揚げです。
返却口の足元を見ると、珍しく
「割り箸込みのゴミ箱」が置いてあります。
返却と共に、使った割り箸はゴミ箱へ。
ご馳走様でした。
個人的には、
ビルの昭和モダンな感じが大好きです。
僕の
立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑ゲソを探すようにクリックしていただけましたら、僕はまだまだかき揚げそばを食べます。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
■小諸そば 桜橋店 東京都中央区八丁堀3-11-9三福ビル1階 営業時間:(月〜金)7:30~19:30、(土)7:30〜14:00
定休日: 日、祝
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★小諸そば桜橋店★★
- ▲
- 2018-02-26
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿