
昨日のリベンジが今日のブランチです。「玉ねぎ入り卵焼き」、今回は上手に焼けました。
美味しいのは美味しい。
ベル食品「成吉思汗たれ」の塩加減が少し濃かったが美味しい。
でもしかしである、、、、。親父がつくっていた卵焼きには程遠い。なんだろう?親父のつくった卵焼きはもっとパリッとしていたはずだ。パリッと言うかカリッと言うか、、、僕がつくったのはなんだかふっくらしっとりしている。片栗粉のせいだろうか?水も入れたし、、、。
卵と玉ねぎ、そんなシンプルなものが実は一番美味しいのかもしれない。
親父はまだまだ越えられないなぁと思った31歳のお昼。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/563-0539be3d
0件のトラックバック
こんにちは。
親の料理難しいですね〜、、、我が家では煮物はめんつゆと砂糖。
これさえあればなんですけど、、、違うんですよねぇ、、、。
まだまだ勉強です。
親父の卵焼き、油多かったかもしれません、、、。
確かに男料理は量が適当ですからね、使う時は遠慮なく使います僕(笑)