
我が家でカレーを作る場合、「めんつゆベース」が多い気がします。
以前は
「カレー大作戦」と唱い、色々と考察していましたが、
「めんつゆベース」に落ち着きました。
めんつゆの甘味、カレーの香り、コショウの辛味、にんにくのパンチ。きっと、この4つが、
僕の求めるカレーの最小要素なのかな?と思います。
豚バラときのこのカレーを作ったのですが、ホーローの一人鍋に少し取り、豆腐を入れて煮込みます。
青ネギを散らせば、
「カレー豆腐」の完成です。今夜の酒のつまみ。
おたまですくいながら加えた豆腐の、
ランダムなフォルム。
包丁で切ったものと違い、表面にざらつきがあるので、カレー汁がしっかり入って美味しい。
お肉やきのこと一緒に、豆腐をレンゲですくえば、そこには
小さなご馳走が生まれます。卵を落とせば、ぐっと豪華になったでしょうか。
たっぷりのコショウで、ピリッと辛い、
我が家のカレー。
炭水化物オフで、安く仕上がるし、これでイイじゃない。
チューハイにピッタリだし。
カレー粉を加え過ぎたのか、ただいま我が家は、
オジサン(僕)の加齢臭ではない、
カレー臭がプンプンしています。

↑カレー粉が香るようなクリックをしていただけましたら、カレー好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5631-781c2bf6
0件のトラックバック
コメントの投稿