
どうせ、アレでしょ?
ノンフライ麺なんでしょう?
たまに、
「昔ながらインスタント麺」が食べたくなるものです。
異常な程にちぢれた、少し白っぽいフライ麺。アラフォーのオジサン的には、昔、夜食やおやつに食べていたインスタント麺は、あの
「袋入りのフライ麺」なのです。
ところが、
昨今の「袋麺」は違います。
新しい製法により、揚げる行程がない麺が多いのです。
ノンフライの製法は、各社それぞれあるようです。それが、美味しいと言う事もわかっています。
そうじゃないんだ。たまぁ〜に食べたくなるのは、
あの頃のフライ麺なのです。
「食べたいな」と思って、安い5食パックの袋麺を買うのですが、どうも違う。
ノンフライ麺、本格スープのウェット系調味料。食べなくてもわかる、美味しいヤツです。
でも、たまぁ〜に食べたくなるのは、
あの頃の粉末調味料なのです。
要は、チープな味わいのチープなインスタント麺が食べたくなり、ついつい買ってしまった
「明星 評判屋 みそらーめん5食パック」。
これが、
個人的なツボをバズンっと打ち抜く、ド直球の味わいだったのです。
さすが、
評判屋。明星食品さん、
僕は勝手に「評判屋」を評判しておきます。
美味しい。
↑普通にクリックしていただけましたら、普通の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2018-03-30
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
評判屋の袋タイプ5食パック、なぜか自宅近所のスーパーでは、よく売っているんですよ^^
サミットストア、カズン、業務用スーパー、、、
そういえば、自宅近所にイオン系列がないので、調べてませんでした^^;