fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「六文そば金杉橋店のかき揚げそば」

20180405rokumonsobakanasugibashi001.jpg
野暮用があって、都営浅草線「大門駅」に降りた正午過ぎ。
久しぶりに立ち蕎麦行脚しようと思ったのですが、浜松町も結構な激選区です。
富士そば、ゆで太郎、小諸そばの三大チェーンはもちろん、嵯峨谷、つるまる、他店もたくさん

さて、どこへ行こうか?と悩んだ末、「六文そば金杉橋店」へ。


店に入ると、注文の前にオヤジさんに言われました「たぬき、きつね、かきあげ〜!」
どうやら、天ぷらが売れてしまい、かき揚げしか残っていないようです。提供できるのは、加えてきつねとたぬき。
さすが、六文そば。人気のゲソかき揚げは、とっくに完売した様子。

ここは、否応なしに「かき揚げそば(350円)」を注文です。


柔らかい昔ながらの茹で麺。安定した、六文らしい一杯です。
揚げ置きのかき揚げは、玉ねぎメインに長ネギと春菊が少し。甘い味わいが、おつゆに良く合います。

粗みじんの唐辛子が喉に入り、むせそうになるのは、加齢の問題でしょうか。
次回は気をつけよう。そして、やっぱり、いかげそが食べたかったなぁ、、、、

やはり、六文そばと言えば「いかげそ」と考えてしまう立ち蕎麦好き。それは、です。

そんな僕の立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑玉ねぎのような甘いクリックをしていただけましたら、まだまだ行脚する予定の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20180405rokumonsobakanasugibashi000.jpg
■六文そば金杉橋店 東京都港区浜松町2-7-13浜松町パークビル1階
 営業時間:不明
 定休日: 不明

そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★六文そば金杉橋店★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ