fc2ブログ

Entries

スイッチを入れる

うまく転職が出来ず、未だ「残念な会社」で働く、人生に疲れを感じるオジサン。それは、僕です。
の体調や、経済的な事を考えると、毎日、胃が痛む思いです。

「残念な会社」での、一番の厄介事と言えば、残念な社長の相手です。

「気に食わない」と従業員のクビを切ったおかげで人員が減り、ただでさえ仕事が追いつかない状況に加え、更に仕事を増やす迷惑加減
更に増える仕事が、「自宅のパソコンを使えるようにしてくれ。」と言う、会社の仕事に全く関係のない事です。

そもそも、「パソコンを使えるようにしろ」とは、一体どういう事なのでしょう?

「スイッチが入らないんだ。」

、、、お前、取引先からのメール内容に、簡単な誤字脱字を見つけると、「ヤツはパソコンが使えないんだな。」と嘲笑っていたよな?
些細なミスを見つけ、重箱の隅をつつくような事を言っておいて、自分は「パソコンのスイッチが入れられない」と言う、この残念さ。
「俺は、パソコンを使いこなしてる方だ。」と豪語している人間が、「スイッチが入らない」と言うポンコツっぷり。

残念な会社で10数年。仕事終わりに無償でパソコンを教えてきて、仕事中でも休日中でも、散々パソコンについて教えて、「スイッチが入らない」と言う、この結果は、教える側が悪いのでしょうか?

果樹園のようなマークが電源ボタンですから、それを押してください。」

この説明では、ダメなのでしょうか?

パソコンのスイッチも入れられない、そんなヤツが、他人を捕まえて「skype使えないなんて、ビジネスマンじゃねーよな。」等と、批判をしてはいけないと思います。

パソコンのスイッチを入れられない人間が、「自分を棚に上げる」にも程があるだろう、お前

↑スイッチを入れるようにクリックしていただけましたら、未だ転職できない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ