
実家から届いた救援物資の中に、ゴロリとした
「冷凍した何か」が入っていました。
これはなんだろうか?とりあえず、解凍してみようか?
、、、と、少量の水を加え、フライパンで蒸し煮してみた所、出て来たのは
「自家製・姫竹のメンマ(キクラゲ入り)」でした。
おぉ、、、
姫竹のメンマ。
シャギシャギした姫竹の食感が好きな僕。これは嬉しい。
「かさ増しして堪能しよう」と思い、再び冷凍庫を物色し、豚バラを取り出したのですが、、、、メンマと豚バラだけでは、物足りないでしょうか?
せっかくキクラゲも入っている事だし、卵も加えよう。
にんつゆ(おろしにんにく+めんつゆ)で味付け。
「豚バラ・メンマ・きくらげと卵のにんつゆ炒め」完成です。
美味しい。さすが、にんつゆ。さすが、姫竹ときくらげ。さすが、豚バラ。
改めて、
食材に感謝したい。
ただ、、、料理名が、いささか長くないでしょうか?
「豚バラ・メンマ・きくらげと卵のにんつゆ炒め」、、、焼酎を3杯飲んだ後では、間違いなく、僕はスムーズに言えないでしょう。
どこか
省略しなくては、、、
そんな訳で、
「きくらげと卵のにんつゆ炒め」と省略しました。
美味しく酒が飲めたら、特に名前は問題ないでしょう、、、と、雑に考えてしまった
僕(焼酎4杯目)。

↑シャギシャギっとクリックしていただけましたら、焼酎を4杯飲んだ僕は寝ます。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・50g
2.メンマ(穂先メンマ)・・・1/3瓶
3.卵・・・1個
4.きくらげ(乾燥したもの)・・・3〜4個
5.A.めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1〜2
6.A.おろしにんにく・・・小さじ1/4
7.A.片栗粉・・・小さじ1
8.A.水・・・大さじ2
9.サラダ油・・・大さじ2
※メンマの味わいで、味の濃さが変わります。
調味料は、お好みの濃さで微調整して下さい。
#1
豚バラは一口大に切ります。キクラゲは水で戻して汚れを取り、2〜3つに切ります。
A.をしっかり混ぜておきます。
#2
フライパンを中火で温め、サラダ油を入れます。
油が温まったら、溶いた卵を入れて、さっとかき混ぜ、ふんわりした状態で一度取り出します。
#3
同じフライパンを中火で温め、豚バラを炒めます。
色が変わったら、メンマとキクラゲを入れて炒め、油を馴染ませます。
#4
A.の合わせ調味料を入れたら、しっかりかき混ぜます。
卵を戻し、全体によく混ざったら、器に盛って出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5735-3aea250b
0件のトラックバック
コメントの投稿