「料理考察しよう」と思いながら、すっかり考察出来ていません。最近、疲労が濃く、
なかなか疲れが取れないのは、加齢のせいでしょうか。
長男
猫にご飯をあげた後、さてさて、次は自分の番です。
一切何も考えず、
少量余っていた豚コマをアスパラガスに巻く自分がいました。
「肉巻きは、無心になれる」そう提唱していた事もあるのでしょう。
無の境地と言えば大げさですが
、何も考えずに豚肉を巻き、フライパンで焼いていた夜。
塩コショウってあっさり食べるのも良いですが、今夜はなんだか「少しまったりした感じ」がイイ気がします。
そう思い、砂糖をまぶし、めんつゆを加えて辛め、
甘辛く味付けです。
美味しい。肉巻きアスパラは、間違いなく美味しい。
焼酎の炭酸割りが、良く合います。
、、、この甘辛く味付けした
「肉巻きアスパラ」。先日作った
「ビスマルク風(目玉焼き添え)」にしたら、すき焼きちっくに美味しかったのではないだろうか?
しまったなぁ、、、
肉巻きビスマルクにしておけば良かった、、、
疲れが貯まっていたからか、
頭が働いていない僕。
今日も、さっさと寝よう。

↑「ポンっ」か「コツっ」とクリックしていただけましたら、ポンコツおじさんは嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.アスパラガス・・・3本
2.しゃぶしゃぶ用豚バラスライス・・・80g(3枚)
3.めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ2
4.砂糖・・・小さじ1
5.サラダ油・・・大さじ1〜2
#1
アスパラガスは固い茎の部分を取り、下部の皮を少し落とします。
豚バラスライスを巻きます。
#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めます。
肉巻きアスパラを並べたら蓋をして弱火に。たまに転がしながら、蒸し焼きします。
#3
豚肉に火が通ったら、砂糖をふりかけ、めんつゆをかけます。
転がしながら味を絡ませたら、器に盛って出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5741-9f108294
0件のトラックバック
コメントの投稿