
お世話になっている方と酒を飲み、
路地裏にある某店へ。
そこで頂いたのが、
馴染みのお客さんが持ってきた「雪笹」と言う山菜です(
写真は、大半食べてしまった後のもの。わらび、ウドも入っております)。
「雪笹」、、、そんな山菜があるんだ。
知りませんでした。高級食材で、市場にはなかなか出回らず、高値で取引されると言います。お店に来て、
本当にラッキーでした。
ほんのり甘く、柔らかい食感、、、あれ?これは、
どこかで食べた事があるような気がします。
山菜採りが趣味の父が、採っていた可能性がありますが、、、
雪笹? 父の口から、
「雪笹」と言う言葉を聞いた記憶がありません。
「思い違いか?」 最近、
急激な老化が気になる僕。色々な所に劣化が見られ、危機感を覚える程です。
きっと、この雪笹も、
似たような食材を食べたのかもしれません。
「雪笹」の名前を、単に忘れていた可能性もあります。うーん、、、劣化、怖い。
、、、なんて、調べていたら、
北海道では「アズキナ」と呼ばれる山菜でした。
なんだ、
アズキナの事なのか! それなら、父も採ってきていたし、子どもの頃に食べてた!
やっぱり、僕は「これ」を食べていたんだ。
よしよし。老化じゃなかった。ちなみに、先日、
うどん屋さんで「アズキナの天ぷら」を食べた事は、すっかり忘れていた僕。

↑雪笹のようにニョキっとクリックしていただけましたら、今夜も酔った僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5747-6e122689
0件のトラックバック
コメントの投稿