
連日ですが、帰りが遅いので、今夜も深夜にコンビニ弁当を食べるオジサン(僕)。
「山賊焼きチキンステーキ弁当(498円)」を買ってきました。
コショウがしっかり聞いた、鶏もも肉の山賊焼きが美味しい。
調べてみると、
山賊焼きには「主に
2種類」のレシピがあり、
長野県の山賊焼きは「揚げる」のだそうです。
居酒屋「山賊」が出したとか、「山賊は、モノを取り上げる(鶏揚げる)」とか、言われは色々あるようですが、
長野県では、「揚げる」のが基本。
もうひとつは、
山口県にあり、こちらの山賊焼きは「照り焼き風のたれに絡めて、あぶり焼きしたもの」なんだそうです。
なるほど。僕が食べた、コンビニの
「山賊焼き」は、
山口県風のようです。
どちらのメニューでも、十分に美味しいでしょう。
ご飯も進むし、酒も進みます。
ちなみに、
「山賊焼」の商標は、あの「日本食研」が持っているらしい、、、

↑取り上げるようにクリックをしていただけましたら、山賊のような僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2018-06-11
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
コメントの投稿