
今夜も遅い時間の帰宅になりました。
近所のコンビニで買ってきた
「海苔弁当(450円)」が、
本日の晩ご飯です。
ほかほか弁当系の「海苔弁」は、基本的には
「海苔」がメインとなります。
おかずは「フライ・磯辺揚げ」に、きんぴらやお新香が付くくらいでしょうか。
そのシンプルな構成。低価格であると言う事。色々と、魅力的要素を持つ
「海苔弁」ですが、、、
「酒のつまみになる」のもまた、魅力の一つです。
コンビニで売られる「海苔弁」は、更におかずも多く、
酒のつまみ感UPです。
白身魚フライやちくわの磯辺揚げ、お新香やきんぴらで、お酒を飲むのはもちろん。
「ご飯で、酒は飲めない」と言われますが、そこは「海苔弁」です。
おかかや昆布の佃煮が乗り、海苔が敷かれた、この「他の弁当にはない、ご飯のあり方」。
箸で一口大に切り取ったら、海苔とおかかが絡んだご飯でも、酒が飲めるのです。
言ってしまえば、海外で「サラダとして、米を食べる」。そういった感じでしょうか。
、、、チキン南蛮弁当や、山賊焼き弁当、どんな弁当でも、一緒に酒を飲む僕。
要は、
「弁当で、酒が飲める派」です。

↑海苔を敷き詰めるようにクリックしていただけましたら、夜の弁当が定番と化している僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5756-595054e7
0件のトラックバック
コメントの投稿