
忙しいなら、
空いた時間に、煮込んでおけばイイんだよなぁ、、、
そう、思い直したオジサン(僕)。
残念な仕事が終わった後、猫の世話をして、今夜も知り合いの飲食店にて
修行です。
独り留守番をする
長男猫は、淋しいのか、最近、大声で鳴くようになりました。
可哀想なので、出来るだけ相手をしてあげたい。
そう思うと、自宅で料理をする時間も、そう多くは取れません。
、、、そう、
煮込んでおけばイイんだよなぁ、、、
材料を切って鍋に入れたら、味付けして煮込むだけ。
仕事から帰ったら、温め直して食べたらイイ。
、、、そう、
煮込んでおけばイイんだよなぁ、、、
弱火でコトコト煮込んでいる間は、時間を取れるし、
長男猫の毛繕いも出来ます。
猫じゃらしで遊んであげる時間も出来ます。
仕事が終わった、
夜23時。
めんつゆベースで煮込んでおいた、豚バラとしめじの
「しめじ豚皿」。
温め直した豚皿をつまみに、焼酎を飲んでいたら、ついつい勢いがついて、
いつもより焼酎の量も多くなりました。

↑煮込んでおくようにクリックしていただけましたら、焼酎4杯飲んだ僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.豚バラスライス・・・150g程度
2.しめじ・・・1株
3.玉ネギ・・・1/2個
4.A.めんつゆ(3倍濃縮)・・・1/2カップ
5.A.砂糖・・・大さじ1〜2
6.A.酒・・・大さじ1
7.A.水・・・2カップ
8.塩・・・お好みで
#1
豚バラスライスは4cm幅程度に切ります。
しめじは、石突きを取って細かく分け、玉ネギはくし形に切ります。
#2
鍋にA.を入れて火にかけ、温まったら#1を入れます。
煮汁が再び沸騰したら、弱火にして、コトコト煮込みます。
※気になるようでしたら、アクを取ってください。
#3
塩で好みの濃さに調整したら、出来上がり。
お好みで、刻んだ万能ネギや紅生姜、七味唐辛子を添えてください。
- ▲
- 2018-06-21
- おかず料理
- トラックバック : -
ありがとうございます。おかげさまで、無事に会社を辞める事ができました。
ただ、新しく務める飲食店は、まだまだ勉強中。
不安ばかりが大きくなりますが、頑張っていこうと思います。
飲食店は、全くの素人ですよ^^;
応援、ありがとうございます!