長年勤めてきた残念な会社を、やっと辞める日が来ました。お世話になっている方の飲食店で働く事になり、本日が
最後の出勤です。
「リストの出し方、
辞めた後でも連絡して教えてもらえばイイんだ。って、専務が入っているんだけど。」
最後の仕事をしていると、
残念な社長が横に座り、そう言い出しました。
辞めた後も、辞めた人間に頼ろうとしています。
そういう所が、本当にポンコツなんだよなぁ、、、。
残念な会社は、従業員数数人の小さな会社です。その人にしかわからない仕事もあり、僕の仕事もまた然り。できるだけ、残った人に伝えてきました。
ちなみに、
「教えてもらえばイイ」と言っていた仕事は、
僕が専務から教えてもらった業務です。
数ヶ月前、
残念な社長の気分と思い込みで、一人のスタッフがクビになりました。
その後、「仕事がわからない」との理由で、
クビにした後もちょくちょく会社に来てもらい、仕事をしてもらっていました。そんなスタッフを、
「呼び戻した方がイイよな?」等と、僕に聞いてきます。
それが出来る精神構造が、スゴい。一般的には考えられない、非常識さです。
そういう所が、皆が辞める理由だったりすんだよなぁ、、、。さらば、
残念な会社。
後は、社長と専務でなんとかしろ。
↑会社を出て行くようにクリックしていただけましたら、やっと解放された僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5768-29e45ecc
0件のトラックバック
コメントの投稿