fc2ブログ

Entries

ツナもやし

20180802tsunamoyashi.jpg
務める飲食店では、簡単なおつまみも提供しています。
さてさて、今日は何を作ろうか?

茹でたもやし、塩もみしたきゅうり、ツナ缶を和えて、「ツナもやし」の完成です。
味付けは簡単に。ツナ缶の油が、良い旨味を与えてくれます。白ごまで香ばしさも加えたら、良い酒のつまみになります。

味見しか出来ないのが、とても残念です。

本当ならば、これをつまみに、酒が飲みたいところ。
務める飲食店では、作った「酒のつまみ」で酒が飲めないのが、本当に辛いのです。
勤務時間中、酒は「飲むもの」ではなく、「売るもの」。ピザを焼く作業もあるので、勤務時間中は、お酒を飲めません。


「美味いよ、これ。」

店に来る常連のお客さんに、そう言われた夜。

「ありがとうございます!」と答えましたが、僕も一緒に、酒が飲みたいです。

↑ツナ缶を和えるようにクリックしていただけましたら、僕は今日もピザを焼きます。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(2〜3人分)
1.もやし・・・1袋
2.きゅうり・・・1/2本
3.ツナ缶・・・1つ
4.塩・・・ひとつまみ
5.めんつゆ・・・大さじ2〜3
6.白ごま・・・ひとつまみ

#1
きゅうりをよく洗い、ななめにスライスした後、千切りに。
塩をふってしんなりさせたら、水で洗って、しっかり水気を絞ります。

#2
もやしは洗い、耐熱容器に入れて、軽くラップをします。
600Wの電子レンジで3分チンした後、しばし置いて熱を通します。
氷水で洗ってしっかり冷やした後、水気を切ります。

#3
ツナ缶の油を軽く切り、きゅうり、もやし、めんつゆ、白ごまをボウルに入れ、しっかり混ぜます。
塩で味を整えたら、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ