fc2ブログ

Entries

プチトマトのマリネ

20180812tomatomaline.jpg
プチトマトは、少量で購入する事ができません。

どうしても、「添え物的イメージ」があるプチトマトは、せいぜい1個2個使う程度。
それでも、店で売られているプチトマトは、プチではなく、わっさり入っています

添え物では、消費が出来ない、このプチトマト
添え物ではなく、メイン食材にしようじゃないか。

そんな訳で、たっぷりのプチトマトを、マリネにしました。
酸味の強い、みじん切り玉ねぎを加えたマリネです。

お酢を多めにして、酸味の強いマリネにしましたが、プチトマト個体個体によっては、すんごく甘い
刻んだ玉ねぎもまた、シャクシャクと、良いアクセントになっています。
これ、美味しいなぁ。

このマリネ液、、、まだまだ、他の食材にも使えそうです。
以前作ったハムのマリネは玉ねぎを刻まなかったのですが、刻み玉ねぎも良し

また作ろう。

↑マリネするようにクリックしていただけましたら、つまみにも力を入れるピザ屋の店長(僕)は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.プチトマト・・・6個
2.玉ねぎ・・・1/2個
3.お酢・・・大さじ3
4.オリーブオイル(サラダ油)・・・大さじ2
5.砂糖・・・小さじ1
6.塩コショウ・・・少々

#1
耐熱容器にお酢、オリーブオイル、砂糖、塩コショウを入れてレンジで1分程加熱します。
※塩コショウでお好みの塩加減にして下さい。

#2
プチトマトは、半分にカット。玉ねぎはみじん切りに。
#1のマリネ液に入れて、しっかり和え、冷蔵庫で数時間冷やしたら出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ