プチトマトは、少量で購入する事ができません。
どうしても、
「添え物的イメージ」があるプチトマトは、せいぜい1個2個使う程度。
それでも、店で売られているプチトマトは、プチではなく、
わっさり入っています。
添え物では、消費が出来ない、この
プチトマト。
添え物ではなく、メイン食材にしようじゃないか。
そんな訳で、たっぷりのプチトマトを、
マリネにしました。
酸味の強い、みじん切り玉ねぎを加えたマリネです。
お酢を多めにして、酸味の強いマリネにしましたが、プチトマト個体個体によっては、
すんごく甘い。
刻んだ玉ねぎもまた、シャクシャクと、良いアクセントになっています。
これ、美味しいなぁ。このマリネ液、、、まだまだ、他の食材にも使えそうです。
以前作った
ハムのマリネは玉ねぎを刻まなかったのですが、
刻み玉ねぎも良し。
また作ろう。

↑マリネするようにクリックしていただけましたら、つまみにも力を入れるピザ屋の店長(僕)は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.プチトマト・・・6個
2.玉ねぎ・・・1/2個
3.お酢・・・大さじ3
4.オリーブオイル(サラダ油)・・・大さじ2
5.砂糖・・・小さじ1
6.塩コショウ・・・少々
#1
耐熱容器にお酢、オリーブオイル、砂糖、塩コショウを入れてレンジで1分程加熱します。
※塩コショウでお好みの塩加減にして下さい。
#2
プチトマトは、半分にカット。玉ねぎはみじん切りに。
#1のマリネ液に入れて、しっかり和え、冷蔵庫で数時間冷やしたら出来上がり。
- ▲
- 2018-08-12
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿