「トマト煮込み」は、東京へ上京した当時から作っていた料理です。
鶏胸肉、お茄子、ピーマンを炒めて、ホールトマトで煮込んだ
「トマト煮込み」。
チキンコンソメでしっかり味付け。砂糖を隠し味に、甘みとコクをプラス。ローレルとオレガノで、香りを加えた、シンプルなトマト煮込みです。
お店で使う、おつまみの完成。
鶏胸肉はパサパサしますが、そのパサパサ具合がまた好きだったりします。
とろとろに煮込んだお茄子と、くったりしたピーマンとの食感の違いが、また良い感じです。
「トマト煮込み」は、
21年前に東京へ上京した当時から作っていた料理です。
21年の年季が入った「トマト煮込み」。
また作ろう。
↑年季の入ったクリックしていただけましたら、トマトで煮込む僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(2〜3人分)
1.鶏胸肉・・・1枚
2.お茄子・・・2本
3.ピーマン・・・2個
4.ホール・・・400cc
5.塩コショウ・・・適宜
6.A.チキンコンソメ(顆粒)・・・小さじ2
7.A.砂糖・・・大さじ1
8.A.ローレル・・・2枚
9.A.オレガノ・・・ひとつまみ
10.サラダ油・・・大さじ2
#1
鶏胸肉は一口大に切ります。
お茄子は、1cm幅の半月切りに。ピーマンはヘタと種を取って、乱切りします。
#2
鍋にサラダ油を入れて、中火で温めます。
鶏胸肉を入れて塩コショウし、炒めます。
#3
鶏胸肉の表面に火が通ったら、お茄子とピーマンを入れます。
油がなじんだら、ホールトマトを加えます。A.で味付けし、塩コショウで味を整えます。
しっかり煮込んだら、出来上がり。
- ▲
- 2018-08-18
- おかず料理
- トラックバック : -
お気遣い、本当にありがとうございます。
実家に連絡したところ、無事でした。
どこの地域も、安心できる場所ってないですよね、、、、色々と大変かと思いますが、お互い気をつけて、頑張っていきましょうっ^^
年季の入ったクリック⭐︎、いつもありがとうございます⭐︎^^
皆が笑顔になれますように、、、