
ほぐしたカニカマと、千切り野菜を南蛮液で漬けて、
「カニカマの南蛮漬け」完成です。
カニカマを和えるだけなので、鯵に衣をつけたり、鶏を揚げたりする必要がありません。
ほぐして和えるだけなので、とても
簡単。
そして、
「カネテツのほぼカニ」が、美味しい。
「ほぼカニ」の、
「ほぼカニ」感が素晴らしい。
少しチープで、少しカニを感じるのが、
「ほぼカニ」。
言ってしまえば、「甘酢漬け」ですから、
日持ちもします。
カニカマなので、衣が崩れる事もありません。
素晴らしき、「カニカマの南蛮漬け」。ただ、、、
カニカマの食べ方は、マヨネーズをつけて食べるのが一番だと、僕は思います。

↑ほぼクリックをしていただけましたら、カニカマ好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(3〜4人分)
1.カネテツほぼカニ・・・1パック(90g)
2.玉ねぎ・・・1/4個
3.人参・・・1/4本
4.ピーマン・・・1/2個
5.A.塩・・・小さじ1
6.A.お酢・・・200cc
7.A.砂糖・・・大さじ2
8.A.めんつゆ・・・大さじ2
9.万能ネギ・・・お好みで
#1
玉ねぎは繊維方向にスライス、人参はマッチ棒サイズに、ピーマンは種とヘタを取り、縦にスライスします。
A.はしっかり混ぜて、500Wの電子レンジで約1分程、チンします。
#2
ほぼカニをほぐし、玉ねぎ、人参、ピーマンをボゥルに入れ、A.を加えてしっかり和えます。
冷蔵庫で冷やして、味を馴染ませたら出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5880-82b2c616
0件のトラックバック
コメントの投稿