「おかあさんソース、美味しいよね♪」飲食店仲間と酒を飲んだ際、
そんな話をしていました。
「おかあさんソース」 それは、何か?
読んで字のごとく、それは、
「(昭和の)おかあさんが作るソース」であり、単純シンプルなソース。
ソースとケチャップを混ぜたものです。
過去にも、何度か作っていますが、
昭和生まれのオジサン(僕)にとっては、心躍るソースです。まさに、昭和の時代の定番ソース。
飲食店仲間と、たまに
「酒のつまみ話」をし、情報交換をする事があります。
美味しい酒のつまみとは、何か?
そんな時に、
上記の発言です。それは、飲食店仲間の発した
素敵フレーズ。
「おかあさんソース」昭和生まれの酒呑み。酒のつまみに、心躍る定番ソースですが、
その素晴らしき「おかあさんソース」と言うネーミング。
ネーミングに疑問の残る僕にとって、その素晴らしきネーミングには、
羨ましさまで感じます。

↑おかあさんクリックをしていただけましたら、「男は皆マザコン」と思っている僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5898-b9bf345a
0件のトラックバック
なんとか、元気に頑張っています♪
素晴らしいネーミングですよね、「お母さんソース」。
ちなみに、ケチャップとマヨネーズのオーロラ風も、「お母さんソース」です♪
もちろん、ハンバーグは、マルシン♪
酒のつまみに、最強のハンバーグだと思います^^
良いお年をお迎えくださいね♪