「温玉が乗っているのが、シーザーサラダ」と、知り合いに言われてしまったのですが、そうでしょうか?
僕の中のシーザーサラダは、温玉が乗っていません。
何か、カリッとしたものと、粉チーズ、サウザンアイランド的なマヨソースが、シーザーサラダの大事な要素だと思うのです。
さて、、、シーザーサラダの定義とは、いったい何なのでしょう?
今まで、考えた事もありませんでした。
調べてみると、
「シーザーサラダ」は、
ロメインレタスとドレッシングを混ぜ、粉チーズとクルトンをトッピングしたサラダのようです。
1924年、メキシコのレストランにて、あり合わせの材料で作ったサラダなんだとか。
、、、
ロメインレタス?シーザーサラダの定義として、一番大事なのは、この
ロメインレタスのようです。
メイン食材が、ロメインレタス。
ちなみに、初期のシーザーサラダには、
卵が乗っていたそうな。
僕の中の「シーザーサラダの定義」が、ガラガラと崩れた、そんな日。
↑定義に惑わされずクリックをしていただけましたら、ガックリと肩を落とした僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5900-640fdf4e
0件のトラックバック
コメントの投稿