
キャベツが1/2玉余っていたので、ざく切りに。
買ってきた鶏胸肉と一緒に、酒、めんつゆで煮込んで
「鶏キャベツ鍋」の出来上がりです。
この
悲壮感、、、なんだか
素敵です。
鶏とキャベツ、
2種類しか入っていないお鍋は、昭和の貧乏苦学生が
飢えをしのぐためだけに作ったような、そんな感じを与えます。
卵が入れば、ご馳走!そう言ってしまいそうな、鶏キャベツ鍋。
キャベツの甘みと、鶏胸肉の旨味。
イイなぁ、、、深夜に食べる「酒のつまみ」に、カロリー的にも素晴らしい。
揚げ物やご飯を食べなければ、
ダイエットにぴったりじゃないか。
今年は、
ダイエットに励もうと思っている、後厄を過ぎたおじさん。それは、
僕です。

↑キャベツを煮込むようにクリックしていただけましたら、ダイエット中の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏むね肉・・・1枚
2.キャベツ・・・1/2玉
3.A.水・・・1カップ
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ4〜5
5.A.酒・・・1/2カップ
6.A.塩胡椒・・・適宜
9.ごま油・・・大さじ1
#1
鶏胸肉、キャベツは、一口大に切ります。
鍋に入れ、上からA.を加えます。
#2
蓋をして煮込み、火が通ったら、ゴマ油をまわしかけて出来上がり。
- ▲
- 2019-01-05
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿