fc2ブログ

Entries

立ち蕎麦行脚「雑賀屋のかき揚げそば」

20190124saikaya001.jpg
久しぶりに立ち蕎麦行脚出来た日。
京成関屋駅を降りて、目の前にある「雑賀屋」さんへ、入りました。

関西風の天ぷらが人気だった、「そばうどん 冨士三屋」さんは、昨年閉店し、空いた場所に出来た「雑賀屋」さん。
近所にある、煮込みと焼き鳥の店「雑賀」グループの一店です。

店に入ると、立ちカウンターのみ。ちなみに、外には、4人席のテーブルがあります。
券売機で 、「かき揚げそば(390円)」を発券し、カウンターで店のお姉さんへ渡します。

袋に入った「生蕎麦」茹でたて。茹でて冷水で締め、再び温め直し。
高さのあるかき揚げを乗せて完成です。

北海道産の小麦粉とそば粉を使っているようです。
少々にちゃり感のある、ウェーブがかかった細い蕎麦です。
つゆは、お出汁に鰹節、鯖節、日高昆布、しいたけ等を使っていると、張り紙があります。程よく美味しい。

かき揚げは、玉ねぎ、人参、いんげん、サツマイモ。ごろんとした大きなものでした。

雑賀グループさんは、鳥専門店です。
ここは、「鶏唐揚げ(120円)」「鶏天(120円)」を、「かけそば(290円)」にトッピングした方が良かったでしょうか。

鶏肉トッピングが、少々気になりましたが、かき揚げも美味しかったので、良しとしよう。
ご馳走様でした。

さてさて、西新井大師へ向かおう。
僕の立ち蕎麦行脚は、まだまだ続きます。

↑久しぶりの立ち蕎麦に涙するようにクリックしていただけましたら、やっぱり蕎麦好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


20190124saikaya000.jpg
■雑賀屋 東京都足立区千住曙町2-3
 営業時間 7:00〜24:00(年中無休)

20190124saikaya003.jpg
そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★雑賀屋★★

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ