
用意していた
おつまみがなくなってしまったので、
もう一品、急いで作ろう。
そんな時もあります。手早く、さっと作り置きできるもの。
そんな時に便利なのが、
「ツナ缶」です。
ピザのトッピング用に用意した、玉ねぎとコーン。
マヨネーズとわさびソース、塩こしょうで味付けして
「ツナコーン」の出来上がりです。
クラッカーと一緒に出せば、軽く焼酎が2杯以上飲めてしまう。
ツナ缶は便利です。
他の野菜と和えたり、炒めておいたり。油もまた美味しい。
そんな便利なツナ缶ですが、、、務めるピザ屋さんでは、
ツナを使ったピザは売っていません。
いつか、
ツナを使った新しいピザを考えよう。

↑ツナ缶を開けるようにクリックしていただけましたら、缶詰好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(3〜4人分)
1.ツナ缶・・・1缶
2.コーン缶・・・1/2缶
3.玉ねぎ・・・1/2個
4.マヨネーズ・・・大さじ2〜3
5.塩こしょう・・・少々
6.しょうゆ・・・ほんの少し
#1
玉ねぎをみじん切りにし、水気を絞ります。
ツナ缶は、油をきります。
#2
ツナ缶、コーン、玉ねぎを混ぜ、マヨネーズ、しょうゆを加えて混ぜます。
塩こしょうで味を調えたら、出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/5965-7624614d
0件のトラックバック
ツナ缶って、本当に便利ですよね♪
鯖缶、シャケ缶も便利ですが、コスト的に、ついついツナ缶を買ってしまいます(笑
玉ねぎがさっぱりさせるので、オススメです♪
ツナコーンは色々なアレンジもできて、本当に便利です^^
ちなみに、、、レンチンした塩サバでも美味しいです^^
ツナ缶を開けるようにクリック☆、いつもありがとうございます☆
ツナピザ、間違いないですよね♪
他にはないツナピザを、頑張って考えますっ!^^
ゴルゴサーディン、スーパーにあったら是非^^
ちょっと買いたくなりますよね♪