最近、人気のおつまみがあります。
それは、
「炙りじゃこ天」です。
四国で食べられる、小魚を練った
「じゃこ天」。
これを、ピザ釜で炙り、ネギ、しょうがを添えて出来上がり。これがまた、
とても美味しい。
以前、カニカマを焼いた事があったのですが、焼き網にくっついて、
失敗しました。
先代店長に聞いたところ、「小麦粉等が多く入っているかまぼこ等は、焼くとくっついてしまう」と教わりました。
じゃこ天の場合、魚の含有量が多いのでしょうか。
揚げてあるために、油のコーティングがされているからかもしれませんが、焼き網にくっつく事なく、こんがり焼き上がります。
しかも、この薄さ。短時間で、しっかり熱が入り、
そのままでも美味しい。
そう、酒のつまみって、こういうのがイイんだよなぁ、、、。
まだまだ、釜焼こう。
↑釜で焼くようにクリックしていただけましたら、釜焼きマスターを目指す僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2019-03-22
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿