「どうするの?」務める飲食店にて。
ゴールデンウィークの営業を、そろそろ決めなくてはいけないのですが、店のオーナーからは、「自分の体調やスケジュールに合わせて、自由に決めてくれ。」と言われています。で、
「どうするの?」と。
ゴールデンウィーク、特に旅行へ行く予定等もないので、
通常営業でいきたいところ。
ただ、ここに問題があります。
務める飲食店の営業時間は、平日と土日祝日で違います。
平日は15時より23時までの営業。そして、土日祝日は、11時から22時までの営業。土日祝日の方が、若干長い営業時間。仕込みの時間もあるので、出勤時間もまた早いのです。
土日祝日、三連休の翌日は、なんだかどっぷりと疲れるのです。
加齢もあるでしょう。
、、、さて、ゴールデンウィーク。
10連休です。
全部、祝日です。
10連休、しかも祝日。
営業時間が長く、出勤時間が長い祝日。、、、やるか? 定休日は予定があるので、それ以外はとりあえず
「祝日営業」で、頑張ってみよう。
オーナーに伝えたところ、
「そんなにやるの!?」と言われました。

↑祝日営業するようにクリックしていただけましたら、GWも働く僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/6080-32442aa2
0件のトラックバック
コメントの投稿