fc2ブログ

Entries

ホヤの酢の物

20190509hoya.jpg
「安くしますよ。捌きましょうか?」

スーパーで買い物をしていたら、鮮魚コーナーのお兄さんに、声をかけられました。
鮮魚コーナーに「生ホヤ」が並んでおり、「懐かしいなぁ。」と、眺めていたのです。
断る事も出来ず、「では、1個だけ。」と、捌いてもらいました。スーパーの鮮魚コーナーでは、捌いてくれるサービスがあって、嬉しい。

塩揉みしたきゅうりと三杯酢で和えて、「ホヤの酢の物」の出来上がり。
やはり、ホヤは酢の物が一番好きです。

食物アレルギーがあり、腎臓の病気のおかげで、我が家のは決まったご飯しか食べられません。
そんなの前では、魚が食べられません。我が家では、「魚介御法度の令」が発令されています。
ホヤは大丈夫か?様子を見たところ、我が家の長男は、ホヤに興味がないようです。
よかった。ホヤは、御法度食材から除外です。

ホヤは、きゅうりと合わせないといけない。

そう語っていたのは、漫画「美味しんぼ」だったでしょうか。
たしかに、実家でも、ホヤはきゅうりと一緒に三杯酢が定番でした。

久しぶりに食べたホヤは、臭みもなく、とても美味しいものでした。
あの鮮魚コーナーの兄さん、素晴らしい。

ご馳走様でした。

↑三杯酢で和えるようにクリックしていただけましたら、ホヤも好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1~2人分)
1.ホヤ・・・1個
2.きゅうり・・・1本
3.お酢・・・60cc
4.砂糖・・・大さじ2
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1
4.塩・・・ひとつまみ

#1
ホヤは殻を剥き、黒い部分、排泄物を取り除いて洗います。
水気を取って、一口大に切ります。

#2
ヘタを取ったきゅうりを輪切りにし、塩を振って塩揉みします。
流水で塩を洗い、しっかり水気を絞ります。

#3
お酢、砂糖、めんつゆをしっかり混ぜます。
砂糖が溶けたら、ホヤときゅうりを入れて、しっかり和えたら出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ