
京成電鉄の高架事業により、昭和の雰囲気が残る、立石の
のんべ横丁が半分なくなりました。
そして、横丁の脇、線路沿いにあった
「海華本店」がなくなって、数年。
高架事業の現場脇に、新しい
「海華」がオープンしました。
「海華らあめん」です。
やっとオープンしたようで、ランチに来店しました。
入り口脇にある券売機で、
「マーラー麺(780円)」を発券。店のお姉さんに渡します。
出てきたマーラー麺は、当然、
真っ赤でした。
花椒香るスープには、ラー油がたっぷり。タネは、茹で野菜(キャベツ、もやし、人参)、辛い挽肉餡、砕いたピーナッツと長ネギ。
ラー油の膜で湯気がたたないスープは、ゴマの香る醤油スープのようです。
麺は、若干細めのちぢれ麺。
食べると、
花椒がガツンときます。驚くほどのしびれ具合。
茹でた野菜はたっぷり。辛い挽肉餡に、砕いたピーナッツが、程よいアクセントになって美味しい。
個人的には、お酢を加えて、甘みと酸味をプラスした方が、
好みです。
ごちそうさまでした。色々とトッピングもあるようです。パクチーや、玉子、チャーシューの他、
「激辛に出来るトッピング」もある様子。これは、気になります。
また来よう。
↑しびれるようなクリックをしていただけましたら、辛いものが得意ではない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 ■海華らあめん 東京都葛飾区立石7-1-13 営業時間 11:30〜15:00、17:00〜23:00(定休日不明)
★ラーメンデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★海華らあめん★★
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/6343-bb899807
0件のトラックバック
花椒ががっつり効いた、しびれる辛さのスープでした!
これはまた、他のものを試してみたいと思います^^
こちらこそ、昨年もまた、お世話になりました。
まだまだ頑張っていきたいと思います。
今年も、よろしくお願いいたします^^