
いつもなら、鳥野菜を鍋に入れ、お鍋にするのですが、今夜は
違うものにしよう。
そんな事を思った、
仕事終わりの夜。
ですが、自宅に用意した食材は、
いつもと変わりません。
鳥ムネ肉と、キャベツ、ニンジン等の野菜。
久しぶりに、
「けいちゃん焼き」にしました。
豆板醤やおろしニンニクを加えた味噌ダレで炒めて、
完成です。
脂の少ない鳥ムネ肉は、さっぱりとして美味しい。
甘いキャベツ、濃い味噌ダレとも、良く合います。
たまには、鍋じゃなく、こんな
けいちゃん焼きも、イイものです。
、、、イイものですが、冷蔵庫にあったもやしを入れ忘れた、ポンコツな僕。

↑もやしも加えるようにクリックしていただけましたら、鶏肉好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏ムネ肉・・・1/2枚
2.キャベツ・・・1/8個
3.もやし・・・1/2袋
4.人参・・・1/6本
5.A.味噌・・・大さじ1
6.A.醤油・・・小さじ2
7.A.酒・・・大さじ1
8.A.豆板醤・・・小さじ1
9.A.おろしにんにく・・・小さじ1/2
#1
鶏ムネ肉は、一口大にそぎ切りします。
キャベツ、人参は、1x5mm程度にザクザク切ります。
A.は全て混ぜ合わせておきます。
※A.のたれは味噌の塩辛さによって変わります。「少し塩辛いかな?」程度の濃さに塩分を調節した方が良いかと思います。。
#2
フライパンに鶏ムネ肉を焼きます。
しっかり焼き色がついたら、キャベツ、もやし、人参を「ガサッ」と乗せ、A.のタレをまわしかけ、蓋をして蒸し焼きにします。
#3
全体に火が通ったら蓋を開け、水分を飛ばしたらできあがり。
※個人的には、「少し焦がしたくらい」がベストかと思います。
- ▲
- 2020-02-17
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿