
今夜もまた、
鍋を食べよう。
豚バラ、白菜、長ネギ、きのこと豆腐。
めんつゆと砂糖で、今日は、甘めに仕上げて
「すき煮風」にしました。
子どもの頃、給食で食べた、あの
すき煮。
さっぱりめの甘辛味は、間違いなく、美味しい。
子どもの頃は飲めなかった、
酒のつまみにも、ぴったりです。
、、、何故、白滝を忘れたのだ、自分。大好き食材「白滝」を買い忘れた、
初老の僕。
やはり、子どもの頃より、忘れっぽくなっている気がします。

↑甘めにクリックしていただけましたら、忘れっぽい僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・50g程度
2.白菜・・・1/16玉
3.長ネギ・・・1/2本
4.きのこ(しめじ、えのき等)・・・両手にわっさり
5.豆腐・・・1/2丁
6.白滝(あれば)・・・1/2パック
7.A.酒・・・大さじ1
8.A.めんつゆ(3杯濃縮)・・・大さじ3〜4
9.A.砂糖・・・大さじ1
10.ゴマ油・・・大さじ1
#1
豚バラスライス、白菜は1cm幅に切り、長ねぎは斜め切りします。
きのこはほぐしておき、白滝は塩で揉んで洗った後、食べやすい長さに切ります。
豆腐は一口大に切っておきます。
#2
鍋にゴマ油を入れて中火で温め、豚バラスライスを炒めます。
色が変わったら、白菜とキノコ、長ネギ、白滝を加え、軽く炒めます。
#3
A.を加えて蓋をし、弱火でことこと煮込みます。
豆腐を加えて更に煮込み、白菜がくったりしたら、出来上がり。
※白菜から水分が出ますが、水分が足りなかったらお水等を1カップ程度足して煮込んでください。
- ▲
- 2020-03-04
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿