「下町日和きっぷ」で、
京成上野駅へやって来た
お昼過ぎ。
そうそう、JR高架下の
老舗立ち蕎麦屋さんへ行こう。
立ち蕎麦好きで、たまに足を運ぶ上野。
富士そば、きらく、みはち、元長、、、御徒町まで行けば、小諸そばやゆで太郎、三丁目等もあります。
老舗
「つるや」さんの蕎麦は、
未食でした。
入口脇の券売機で、
「天ぷらそば(410円)」を発券。
カウンターで、「お蕎麦」をお願いです。
茹で置きの蕎麦を温め直し。
かき揚げは揚げ置き。と、
立ち蕎麦の王道スタイルのようです。
衣が薄いタイプのかき揚げは、桜海老、玉ねぎ、ニンジン、長ネギ。
早く食べないと、ホロリホロリとおつゆに溶けていきます。ぽってりとしたころ厚めも良いですが、この儚さ漂う薄衣もまたイイものです。
美味しい。奥の返却口へ返却して、本日の
立ち蕎麦行脚終了。
ご馳走様でした。
さてさて、せっかくの休日、
立ち飲みに行こう!
↑蕎麦をすするようにクリックしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。 ■めん処つるや 東京都台東区上野6-11-12 営業時間 5:00〜25:00、無休
★そばデータベースにて、店舗情報が確認できます→★★めん処つるや★★
- ▲
- 2020-03-26
- 立ち蕎麦行脚
- トラックバック : -
コメントの投稿