
務める飲食店(ピザ屋)が、
臨時休業となりました。
かと言って、
新型コロナウィルスの非常事態。
外へ飲みに行く事は出来ません。家で、何かしよう。
豚バラブロックを買ってきました。
久しぶりに、
「ねぎ豚」を作ろうじゃないか。
たっぷり作っておけば、数日楽しめるでしょう。
冷凍しておけば、「しばらくは、
肉塊に困らない」という、充実感が得られます。
、、、そう、
冷凍です。
肉塊は、冷凍する事で細胞が壊れ、柔らかくなるそうです。先日、知りました。
筋も柔らかくなるのでしょうか。
冷凍する事で、お肉が柔らかくなるのであれば、それは冷凍しようじゃないか。ねぎ豚、煮込んで、冷凍しよう。
そんなこんなで、いつも通り煮込んだ
「ねぎ豚」。
一度冷まして、固まったラードを取り除き、再び煮込んで3時間。
これを冷凍して、明日以降、食べよう。、、、冷凍する前に、ついつい食べてしまった、
肉塊に弱い僕。
令和の時代も、
「男とは、肉塊に弱い生き物」です。

↑肉塊でクリックしていただけましたら、肉塊に弱い僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(2〜3人分)
1.豚バラブロック肉・・・400g
2.長ネギ・・・1本
3.結び白滝・・・お好みで
4.A.めんつゆ・・・50cc
5.A.酒・・・50cc
6.A.みりん・・・50cc
7.A.水・・・浸る程度
#1
豚バラブロック肉、長ネギを、適当に切ります。
鍋に、長ネギを敷き、豚バラブロック肉を乗せます。
A.を入れて、中火で煮込みます。
#2
アクを取りなが十数分煮込んだら、一度火を止めて、自然に冷まします。
固まった、豚の脂を取り除きます。
#3
再び煮込んで3時間。
お好みで結び白滝を入れ、白滝にしっかり味が染み込んだら、出来上がり。
- ▲
- 2020-04-02
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿