
なんだか、無性に
焼うどんが食べたくなった夜。
酒を飲んだ後、いけないと思いながらも、ついつい
茹でうどんの袋を開けてしまいました。
豚バラ、もやしとニラ、そしてキムチ。
一緒に炒めて、
「豚キムチ焼うどん」の完成です。
飲んだ後に食べる炭水化物は、やはり
罪悪感を感じます。
「太る原因」として名高い、深夜の炭水化物。ですが、酒のつまみにもなってしまうのも、
豚キムチ焼うどんです。
、、、そう、まだまだ酒を飲む気満々。
焼うどんをチビチビ食べながら、チューハイをグビグビ。
最近、
食べる量も増えましたが、
飲む酒の量も増えた気がします。

↑夜に炭水化物を摂取する代わりにクリックしていただけましたら、焼うどん好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.豚バラスライス・・・80g
3.玉ねぎ・・・1/8個
4.もやし・・・1/2袋
5.ニラ・・・4〜5本
6.キムチ・・・80g
7.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1〜2
7.サラダ油・・・大さじ1
7.ゴマ油・・・小さじ1
#1
豚バラスライスは4cm程度の一口大に。
玉ねぎは、繊維と垂直方向に5mm幅で。ニラは4cm程度にざく切りします。
キムチは、サイズが大きければ、豚バラと同じ程度の大きさに切ります。
#2
鍋にサラダ油を入れます。
豚バラを入れて強火にかけ、軽くかき混ぜて豚バラをほぐします。
半分程度、火が通ったら、玉ねぎを入れ、玉ねぎに油が回ったら、キムチともやしを入れ、めんつゆで味付けします。
#3
茹でうどんを入れ、ほぐします(※ほぐれない場合は、お水を大さじ1〜2加えてください)。
全体的に火が通り、よく混ざったら、ニラを加えて、ざっとかき混ぜます。
器に盛って、出来上がり。
- ▲
- 2020-05-18
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿