fc2ブログ

Entries

マルちゃん「やきそば弁当」

20200604yakiben.jpg
酒を飲んだ後、ついつい、お湯を注いでしまった「マルちゃんやきそば弁当」
これもまた、ジンギスカン同様に、僕のソウルフードです。

たまに食べると、美味しい。
もそっとした麺で、チューハイがもう一杯飲めます。

「マルちゃんやきそば弁当」は、茹でた残り湯で、中華スープを作ります。
わざわざ、茹でたお湯を捨てに、台所へ立つ必要がありません。もちろん、シンクでの湯切り名物「べこんっ!」もありません。

ただ、茹でたお湯が多い場合は、スープを作った後に、残ったお湯を捨てなくてはいけない。
これが、少々面倒なのです。

やきべん好きならば、誰もが考えるのではないでしょうか?

「残り湯で作る中華スープの適量」

麺にお湯を注ぐ際、どのくらいがベストか?
台所で捨てる事なく、スープに使うぴったりの量を、麺に注ぎたい。


個人的には、「メーカー推奨のお湯注ぎラインより、1cm足りないくらいの量が、スープに適量です。

↑お湯を切るようにクリックしていただけましたら、やき弁好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ