
最近、豚肉ばかり食べていたので、たまには
鶏肉を食べて、
ヘルシーにいこう。
細切りにして下味をつけた鶏むね肉を、もやし、ニラと炒めて、にんつゆ(めんつゆ+おろしにんにく)で炒めてできがり。
「鶏もやし」が、今夜の酒のつまみです。
鶏むね肉だと、ヘルシーに感じてしまう、この
短絡的思考。
たしかに、鶏胸肉はヘルシーですし、ボディビルダーやプロレスラーが召し上がる、機能的な動物性たんぱく質です。
もやしもまた、ヘルシーな食材。
鶏もやしだと、
「今夜はヘルシーだ」と感じてしまいます。
ただ、深夜に飲み過ぎてしまい、つまみを追加して食べ過ぎてしまった僕。
今夜はヘルシーだと思っていた、数時間前の自分を叱りたい。
↑ヘルシーにクリックしていただけましたら、飲み過ぎの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏むね肉・・・80g程度
2.もやし・・・1/2袋
3.ニラ・・・3〜4本
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2
5.A.おろしにんにく・・・小さじ1/2
6.A.片栗粉・・・小さじ1
7.A.水・・・大さじ2
8.サラダ油・・・大さじ2
#1
鶏むね肉を細切りに。ニラは、もやしと同じサイズに切ります。
A.はしっかり混ぜておきます。
#2
フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、鶏むね肉をほぐしながら炒めます。
火が通ったら、もやしを加え、更に炒めます。
#3
程良く油が回ったら、A.の合わせ調味料を加えます。
しっかり鍋をふって味を絡めたら、ニラを加えます。
ニラが、好みのくったり具合になったら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2020-05-19
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿