fc2ブログ

Entries

焼うどん

20200526yakiudon.jpg
少量のニラと豚コマ。
茹でうどんと一緒に炒めて、めんつゆで味付けしたら、焼うどんの出来上がりです。
今夜の酒のつまみは、ごくごくシンプルな焼うどん
麦茶割りが、よく似合います。

キャベツや人参も入れたいところですが、我が家に常備しておらず。
面倒臭い事もあって、シンプルな焼うどんになりました。
ちなみに、少量のニラと豚コマは、キッチンばさみで切っています。


醤油味の茹でうどんが、イイなぁ。

3玉100円程度の、安い茹でうどん
焼うどんは、やっぱり、この安い茹でうどんが、一番似合います。
少し固さの残る、周りが少しベトつく程度がイイ。
皆が愛す、B級グルメの類は、少し安っぽい方がイイ。特売で売っているような、安い茹でうどんが似合うと、僕は思うのです。



、、、なんて、調べてみたら、小倉発祥の焼うどんは、「乾麺を使用する事」が、正しい作り方なんだそうです。(焼うどんの発祥は、諸説あります。)

↑うどんを焼くようにクリックしていただけましたら、蕎麦もうどんも好きな僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.豚コマ・・・50g
3.ニラ・・・3〜4本
4.A.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ3〜4
5.A.おろしにんにく・・・ほんの少し
6.A.ごま油・・・小さじ1
7.サラダ油・・・大さじ1

#1
豚コマ肉は、キッチンばさみで荒く刻みます。
ニラもまた、キッチンばさみで4cm程度に切ります。
A.は混ぜておきます。

#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めて、豚コマを炒めます。
火が通ったら、茹でうどんを加えて、ほぐします。

#3
A.の合わせ調味料とニラを入れ、かき混ぜます。
お皿に盛って、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ