煮込みうどん鍋は、イイ。
炭水化物を摂りつつ、酒のつまみが楽しめる。
バランスの良い食事です。
鍋の〆に、
雑炊もイイのですが、雑炊だけでは、酒のつまみとしての魅力がありません。
雑炊の場合は、
「鍋で酒を楽しみ、〆に雑炊を食べて終わる。」なのです。
ところが、
煮込みうどん鍋は違います。
先に煮込む事で、すでに完成しています。
「鍋で酒を楽しみ、楽しんで酒を飲み終える。」なのです。
豚とキムチ、しめじともやし、ニラを煮込んだ、煮込みうどん鍋。
最初から最後まで、酒が楽しめ、炭水化物も摂れる素晴らしさ。
煮込みうどん鍋は、イイ。
↑煮込むようにクリックしていただけましたら、鍋で酒を飲む僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.豚バラ肉・・・100g程度
3.しめじ・・・1/2株
4.ニラ・・・1/2束
5.もやし・・・1/2袋
6.キムチ・・・80g程度
7.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ3〜4
8.水・・・1/2カップ
#1
豚バラ肉を一口大に切ります。
しめじは石突を取って、適当に。ニラは4cm程度に切ります。
#2
雪平鍋に水とめんつゆ、豚バラ肉を入れ、中火にかけます。
お肉をほぐしながら、火を通します。
#3
茹でうどん、野菜、キムチを入れ、蓋をして弱火で煮込みます。
しっかり火が通ったら、軽くアクを取って、出来上がり。
お好みで、白ごまやゴマ油等を加えてください。
- ▲
- 2020-05-27
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿