
仕事終わり。 自宅にて、
毎度毎度の定番。
ソウルフードである、
「ジンギスカン」を食べようと思ったのですが、スーパーにラム肉はなく。
そんな時は、豚バラ肉でジンギスカン、略して
「豚ギスカン」です。
毎度毎度、代わり映えのしないフォルムですが、
定番の豚ギスカン。
オジサンとは、定番を求めるものです。
考える事を止め、「もう、アレでイイだろう。」と、
変わらない定番に逃げてしまう。
過去にも、何度となく、提唱してきました。
老いると言う事は、新しいものを生み出さなくなるものなのかもしれません。
挫折を経験しているからこそ、挑戦の怖さを知っています。だからこそ、新しいものを生み出せない。
単に、「頭が回らない」と言う事もあるのですが、
新しいものへの挑戦は、日に日に難しくなっているような気がします。
過去の経験と、
古き良き思い出があるのもまた、新しいものを生み出せない原因のひとつでしょうか。
楽しかった思い出は、日に日に美しくなり、過去の感動は、日に日に、より強い感動に変わっていきます。
悪い事ではありません。
新しいものではない、定番だからこその、安心。
「なんだか最近、急激に老けた気がする。」豚ギスカンを食べながら、そんな事を感じた夜。
諸先輩方は、
「老いは、急激に来て、その加速力は、半端ない。」と言います。
来年が怖い。
↑古き良き思い出を噛みしめながらクリックしていただけましたら、過去の栄光すらない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2020-06-13
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿