
近所のスーパーで安かった
小松菜。
湯がいておいたのですが、、、
さて、どうしようか?ゴマ和えか、煮浸しか、、、等と考えたのですが、ここは納豆と和えて
「小松菜っ豆」に。
ご飯にかけて、
今夜のシメご飯です。
刻んでめんつゆで洗った小松菜に、しっかり混ぜた納豆。薬味に、白ゴマと一味唐辛子。
美味しい。小松菜は、軽く浅漬けにしておけば、日持ちもしますし、
納豆ご飯にもぴったりです。
また、安い時に買って、仕込んで置いてもイイなぁ。
菜葉と納豆、素晴らしい。健康に気遣い、もっと、コンスタントに食べよう。

↑小松菜を混ぜるようにクリックしていただけましたら、納豆好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.小松菜・・・1〜2把
2.納豆・・・1パック
3.ゴマ・・・小さじ1
4.刻み万能ネギ・・・適宜
5.一味唐辛子・・・適宜
6.めんつゆ・・・適宜
#1
小松菜を茹でて、冷水に取り、水気を絞ってざく切りします。
※時間があれば、水気を絞った後、めんつゆを加えて洗ってください。
#2
納豆に#1の小松菜、ゴマ、万能ネギ、一味唐辛子を加えて混ぜ、めんつゆで味を決めてできあがり。
- ▲
- 2020-09-21
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
コメントの投稿