
そういえば、
賞味期限切れの茹でうどんが一玉、余っていました。
早く食べなくては、、、と思いながら、コンビニ弁当等を食べて過ごした最近。
早く消費しよう、自分。少し余っていた、豚バラ肉やもやし、ニラ、キムチも一緒に煮込んで十数分。
キムチが少なかったので、一味唐辛子で辛さをプラス。白ゴマもふって、
「豚キムチうどん鍋」完成です。
そろそろ、お鍋の季節が近づいてきたでしょうか。
辛いお鍋が、身体に沁みます。
美味しい。雪平鍋の、
「ザッツ男飯」ですが、これからも煮込もう。
新型コロナが、まだまだ心配な昨今。
インフルエンザの季節でもあり、
今年は一段と注意が必要です。
生姜もたっぷり入れて、体力をつけ、今年は風邪をひかないようにしよう。

↑煮込むようにクリックしていただけましたら、お鍋で酒を飲む僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.茹でうどん・・・1玉
2.豚バラスライス・・・80g程度
3.ニラ・・・1/2束
4.もやし・・・1/2袋
5.キムチ・・・80g
6.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2〜3
7.水・・・1カップ
8.おろし生姜・・・適宜
9.一味唐辛子・・・適宜
10.白ごま・・・適宜
#1
豚バラを一口大に切ります。ニラは4cm幅のざく切りにします。
#2
鍋に水とめんつゆ、おろし生姜、豚バラスライスを入れて、中火にかけます。
豚肉に火が通ったら、茹でうどん、もやし、キムチを入れて煮込みます。
#3
うどんがほぐれ、しっかり煮込まれたら、ニラを加えます。
一味唐辛子、白ごまをお好みで加えたら、出来上がり。
- ▲
- 2020-10-03
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
豚キムチ、簡単で美味しいですよね♪
そのままでも、焼うどんでも、鍋でも美味しいので、ちょくちょく作ります^^
うどん鍋も美味しかったです♪
寒くなりましたし、これからの季節、ぴったりですよね^^
煮込むようにクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
かなぱんさんも、風邪ひきませんように^^
コロナに加え、これからの季節、インフルエンザも心配ですもんね。
美味しいものを食べて、ご自愛ください^^