fc2ブログ

Entries

キトピロ

実家から荷物が届いた。敷布団のシーツやらインスタントラーメンやら、、、そして母のつくった「ふきのとう味噌」「キトピロの醤油漬け」

「キトピロ」ってなんだ?

荷物が届いた報告と共に、母にメールをしてみた。「キトピロって何?」
なんだかあしたばのようなニラのような、そして少々酸味がある。キトピロ、、、、アイヌ語だろうか?

昼にコインランドリーへ行き、洗濯物を乾燥させていたら母から返信があった。

「キトピロ」とはアイヌネギ(行者にんにく)の事らしい。出汁醤油に漬けてあったが、酸味があるのは少々醗酵したからだそうだ。「それは抗生物質成分が含まれていますので、風邪などひかないように(げんこつマーク)」と文章を絞めてあったが、どうも怪しいぞ、母。
絶対に醗酵した事は予想してなかったでしょ?輸送中に醗酵したに違いない。故意に「風邪予防」とした訳では絶対ない!さすが母だ。言い訳番長。

ちなみに「ギョウザニンニク」と書いてあったが、「行者」ですからね。山伏(行者)が精をつけるために食べたから「行者にんにく」。けっして「餃子」に入れるからではない。と僕は思う。

父、母、ありがとう。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ