fc2ブログ

Entries

すき焼き

20201011sukiyaki.jpg
苦手だった牛肉が食べられるようになり、料理の幅も、少しは広がったでしょうか。
鍋に入れた牛肉、玉ねぎ、白滝、豆腐、長ネギ、きのこ。少し甘辛なおつゆで煮込んだら、生卵を添えて「すき焼き」の完成です。
もちろん、すき焼き鍋などはないので、毎度の「雪平鍋」です。

甘辛な牛肉に、生卵。
牛肉のすき焼きを、久しぶりに食べた気がします。美味しいなぁ、これ。

残った煮汁には、うどんを加えて。
これもまた、美味しい。

嫌いな食べ物は、ないに越した事はありません。
それだけ、料理の幅が広がると言うものです。

牛肉が食べられるようになった僕。

残りの苦手食材「枝豆」も、いつか克服しよう。

↑克服するようにクリックしていただけましたら、枝豆が苦手な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。

2件のコメント

[C27159] かなぱんさんへ

こんにちは^^
久しぶりに、牛肉のすき焼き食べました♪
〆まで美味しいですよね^^

大晦日にすき焼き、年越しそばもイイですね!
すき焼きの〆、今度は蕎麦を試してみます!

最近、牛肉が食べられるようになって、本当に良かったです^^
豚肉より安い時が多々あって、家計的にも助かりますし♪
色々な料理を試そうと思います。

克服するようにクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
家族の好き嫌いまで考えると、本当に大変、、、^^;
やっぱり、好き嫌いなく食べるのが、一番です。

[C27158]

こんにちは♪
すき焼き、もうずーっと食べてないなあ・・・。
最後にうどんも美味しそう。
子どものころ、大みそかにすき焼きを食べてシメに日本そばを入れて食べて、年越しそばにしたのを思い出します。
あひる課長さん、牛肉が食べられるようになって良かったですね。
おっしゃる通り、嫌いな食べ物が減ると料理の幅が広がります^^
楽しめるんですよね。

克服するようにクリック☆家族の好き嫌いがバラバラでメニューに困っている私です^^;
  • 2020-10-22
  • かなぱん
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ