
スーパーで、
焼豚の切れ端が安かった夜。
そのまま食べても、酒のつまみになるし、炒め物でもイイ。
そして、
チャーハンもイイ。
焼豚を粗く刻み、卵、長ネギを加えた、
シンプルな炒飯。
塩コショウで味付けし、醤油を鍋肌からさらりと流します。
濃いめの味付けをした方が、酒に合います。
久しぶりに作った焼豚炒飯は、
至極家庭的です。
休日の昼に、お父さんが作った感がいっぱいです。
子どもがいたら、こんなチャーハンを、昼に作ったりしたんだろうなぁ、、、
そんな事を思いつつ、濃い味チャーハンを、チューハイで流し込む夜。
また炒めよう。
↑重宝するようにクリックしていただけましたら、カレー好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・1人前(200g程度)
2.焼き豚切り落とし・・・お好みで
3.長ネギ(小口切り)・・・1/4本
4.卵・・・1個
5.サラダ油・・・大さじ2
6.塩こしょう・・・少々
7.醤油・・・小さじ1
#1
焼き豚切り落としを粗みじん切りします。卵はしっかりと溶いておきます。
#2
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、溶き卵を流し、即、ご飯を入れてかき混ぜます。
※シリコンベラを使って、切るように混ぜると、ご飯が潰れず、ほぐれやすくなります。
#3
焼き豚切り落としと長ネギを入れて炒め、塩こしょうで味付けします。
鍋肌から醤油をまわしかけ、香ばしい香りを出します。
しっかりかき混ぜたら、器に盛って出来上がり。
- ▲
- 2020-12-15
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
コメントの投稿