fc2ブログ

Entries

ジャガイモ入り焼きそば

20201216imoyakisoba.jpg
「昔は、よく出店で食べたよ。」

勤める飲食店が定休日の夜。
お世話になっている方の居酒屋さんへ行くと、マスターがそんな話をしてくれました。
せっかくなので、酒のつまみに注文


「ジャガイモ入り焼きそば」です。


じゃが芋入りと言えば、桐生市の焼きそば等が有名ですが、葛飾区でも、昔は食べたとの事。
お祭りの屋台で、売られていたのだそうです。

お祭り文化が濃い下町ですから、屋台のメニューも、色々とバラエティだったのかもしれません。
そういえば、作家・池波正太郎先生も、幼少時代に様々な屋台メニューを考案したと聞きます。


ホクホクのジャガイモに、ソースが良く合います。
具沢山で、美味しい焼きそばでした。

↑ホクホクのクリックをしていただけましたら、焼きそば好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

line-ahirukacho202.jpg line-ahirukacho202.jpg line-charsan.jpg
LINE スタンプ、販売中。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.市販の焼きそば麺(付属ソースも)・・・1人分
2.ジャガ芋・・・小1個(60g程度)
3.キャベツ・・・大きな葉1枚
4.豚コマ肉・・・50g程度
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・お好みで大さじ1
6.コショウ・・・少々
7.サラダ油・・・大さじ2
8.青海苔・紅しょうが等・・・お好みで
※お店の味とは違います。僕個人の「家庭で作る」用レシピです。

#1
ジャガ芋は皮を剥き、500Wの電子レンジで1分程チンします。
一口大に切ったら、フライパンに大さじ1のサラダ油を入れ、表面がコンガリ焼き色をつくように炒めます。
コンガリ美味しそうな色をまとったら、一度取り出します。

#2
豚コマ肉とキャベツは1x4cm程度に切ります。焼きそば麺は500Wの電子レンジで1分チンした後、袋ごと揉んでほぐしておきます。

#3
フライパンに残りのサラダ油を入れ、中火で温めたら、焼きそば麺をほぐしながら炒めます。
麺を端に寄せ、余った場所で豚コマとキャベツを炒め、麺と肉野菜に若干焼き色をつけます。

#4
#1のジャガ芋を#3に入れ、ざっくり混ぜたら、付属のソースとめんつゆ、コショウで味付けします。
しっかり混ぜて器に盛り、青海苔や紅しょうがを添えたら出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ