
業務スーパーで買った牛バラ肉ときのこ、長ネギを、そばつゆで煮込んでつけつゆの出来上がり。
茹でて冷水でしめた蕎麦を用意したら、
「きのこつけそば」の完成です。
きのこの旨味と、牛バラの脂が、美味しい。つけそばは、色々な具材が楽しめます。
季節の野菜を合わせてもイイ。
鶏肉や豚肉もイイ。
そばを茹でずに、つゆだけの
「抜き」で楽しんでもイイ。
なかなか外食が出来ない今、
自宅での蕎麦はイイ。

↑つるつるとクリックをしていただけましたら、蕎麦好きな僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.蕎麦・・・1人前
2.牛バラスライス・・・50g
3.きのこ(しめじ、えのき、しいたけ等)・・・適宜
4.水・・・200cc
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ3〜4
6.塩・・・適宜
7.長ネギ(小口切り)・・・ひとつまみ
#1
鍋にめんつゆ、水を入れて中火で温め、沸騰したら牛バラ、きのこを加えます。
#2
牛バラときのこが煮えたら、「もりそばつゆより少し薄いくらい」の濃さに塩で調整します。
#3
蕎麦をたっぷりのお湯で茹でます。
規定時間茹でたら、冷水に取り、ぬめりをしっかり取って器に盛ります。
別の器に、#2のつけつゆを入れ、長ネギをちらしたら出来上がり。
- ▲
- 2021-01-15
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
コメントの投稿