業務スーパーで買った、牛バラ肉があります。
冷凍された、大きなパック。冷凍してあるので、独り者にも便利。
さすが、業務スーパーさんです。
水で薄めためんつゆに、牛バラ肉、白菜、しめじ、長ネギを入れて煮込んだら、
「牛鍋」の完成です。
「すき焼き」は、農具の鋤で焼くから、薄く切ったすき身を使うから等、諸説ありますが、基本は「焼く」ようです。
対して、
「牛鍋」は、煮込むのが基本。
しっかり煮込んだので、
今夜は「牛鍋」です。
しょうゆ味の牛鍋、長ネギが美味しい。
軽く煮込んでシャキッとした長ネギも、クタクタに煮込まれた長ネギも、牛肉の脂と、良く合います。
ある程度食べたら、
茹でうどんを加えて再加熱。
肉うどんも、美味しい。しっかり堪能した牛鍋。
また作ろう。
↑煮込むようにクリックをしていただけましたら、鍋好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2020-12-23
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿