
いつも使う、一人用のアルミ鍋に、炒めた豚挽き肉、きのこ、豆腐を入れて、煮込みます。
めんつゆ、味噌、おろし生姜、おろしニンニク、豆板醤、一味唐辛子で、辛めに味付け。
最後に、ニラを加えて、
「麻婆豆腐風鍋」の完成です。
石鍋に入れる麻婆豆腐はありますが、それとも少し違う。
あくまで、これは
鍋です。
サラサラにスープに沈む、豆腐やきのこ。荒めにほぐした炒め挽き肉。大きめに切ったニラを、お玉ですくい、食べる、これは、
「お鍋」なのです。
麻婆豆腐の味わいは間違いなく美味しい。
通常の麻婆豆腐よりも、食べ応えもあるし、ねりゴマを加えたり、〆にうどんを煮込んでも美味しそうです。
色々楽しめそうな、「麻婆豆腐風鍋」。ただし、一人用鍋にすると、
「ただの麻婆豆腐」っぽい。

↑カレー粉を加えるようにクリックしていただけましたら、お鍋好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1〜2人分)
1.豚ひき肉・・・80g程度
2.豆腐・・・1丁
3.きのこ(しめじ、えのき、しいたけ等)・・・片手にわっさり
4.ニラ(4cm程度のざく切り)・・・4本程度
5.A水・・・400cc
6.A.めんつゆ(3倍濃縮)・・・50cc
7.A.味噌・・・大さじ1
8.A.おろしニンニク・・・小さじ1/2
9.A.おろし生姜・・・小さじ1/2
10.A.豆板醤・・・小さじ1
11.A.一味唐辛子、花椒など・・・お好みで
#1
鍋にA.を入れ、中火で温めます。
#2
フライパンを中火にかけ、豚ひき肉を炒めます。
塊が残る程度に炒めたら、鍋に入れます。
#2
適当に切った豆腐やきのこを、鍋に入れます。
しっかり煮えたら、ニラを加えて出来上がり。
- ▲
- 2021-01-25
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
麻婆豆腐風も美味しかったです♪
他の食材を加えてもよさそうですよね^^
やっぱり、〆は中華麺でしょうか♪
一味唐辛子や花椒を、後がけにしたら、辛いものが苦手でも一緒に食べられるかも^^
カレー粉を加えるようにクリック☆、いつもありがとうございます☆^^
カレー鍋もイイですよね♪