
豚バラ肉と玉ねぎを炒めたら、ケチャップと
どろソースで味付け。
今夜の酒のつまみは、
「炒り豚」です。
我が家の「炒り豚」は、ケチャップととんかつソース、カレー粉で味付けが、定番です。
今回は、とんかつソースとカレー粉の代わりに、
「オリバー・どろソース」を。独特な味わいが、一味違った炒り豚にしてくれます。
「いり豚」と言えば、
下町・浅草の老舗食堂の名物です。
たしか、ケチャップにデミソース・カレー粉などを加えた味付けだったかと思います。
いつか、老舗の味を経験したいと思いつつ、
未だ食べていません。
上京して24年、、、どこかで味わうタイミングは、あったはずです。
世間が落ち着いたら、是非、味わいに行こう。
↑味わうようにクリックしていただけましたら、ケチャップ好きの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラスライス・・・80g
2.玉ねぎ・・・1/2個
3.A.市販のデミグラスソース・・・大さじ1
4.A.ケチャップ・・・大さじ1
5.A.オリバーどろソース・・・小さじ1
6.サラダ油・・・小さじ1
#1
豚コマ肉は1cm幅程度に切り、玉ねぎは繊維方向にスライスします。
A.を混ぜ合わせておきます。
#2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で溶かします。
豚バラスライスと玉ねぎを加え、焼き色が付くまで炒めます。
#3
A.のソースを絡め、お皿に盛ったら出来上がり。
- ▲
- 2021-02-02
- おかず料理
- トラックバック : -
コメントの投稿