お鍋のネタも、枯渇気味の最近。
お鍋は手っ取り早く、簡単に出来るので良いのですが、毎度の
「同じ味」では、面白くありません。
何か、違う味付けのお鍋ができないだろうか?
そんな事を思い、今回は、
「火鍋的味付け」にしてみました。
「火鍋」を詳しくは知りませんし、食べた事もありません。
わかっているのは、
「中華風の辛い鍋」だという事。
めんつゆベースのお汁に、おろしニンニクや生姜、豆板醤、ラー油、花椒を加えて、中華風な味付けに。
後は、お肉と野菜を入れて、煮込んだら
完成です。
詳しく知らないのに、
乱暴に作ってしまった「火鍋」。
そういえば、火鍋って、しゃぶしゃぶのようにして食べるんだっけか?
四川風鍋と言った方が、良いのではしょうか?
まぁまぁ、どちらにしろ、
辛くて美味しいから、これで良いではないか。
お鍋は、手っ取り早く、簡単に済むだけで、良いのです。

↑簡単に済ませるようにクリックしていただけましたら、適当な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
- ▲
- 2021-02-06
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
コメントの投稿