
昨夜、購入した
「焼肉用牛肉」が、余っています。
今夜は、牛肉を使って
別の食べ方をしよう。
そう思い、白菜と一緒に煮込んで、
カレーにしてみました。
「牛と白菜のカレー」が、本日の酒のつまみです。
焼いた牛肉と白菜を酒蒸しし、お気に入りレトルトカレーである、
業務スーパーの「レストラン仕様おとなの大盛りカレー」で煮込んで完成したカレー。
焼肉用の薄い牛肉は、煮込まなくても柔らかく、白菜も酒蒸ししたことでクッタリ。とろみのある仕上がりです。
一味唐辛子を加えて煮込んだことで、
辛口のカレーが更に辛めに。
これがまた、チューハイによく似合います。
二日かけて味わった、焼肉用牛肉。
これからも、色々と調理してみよう。

↑牛肉でクリックしていただけましたら、牛肉が苦手だった僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

LINE スタンプ、販売中。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.焼肉用牛バラ肉スライス・・・100g程度
2.白菜・・・大きな葉1〜2枚
3.料理酒・・・1/2カップ
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1〜2
5.業務スーパー「レストラン仕様おとなの大盛りカレー」・・・1袋
6.おろしにんにく、一味唐辛子等・・・お好みで
#1
牛バラ肉スライス、白菜は、一口大に切ります。
フライパンに牛バラ肉スライスを並べ、中火にかけて焼きます。
#2
牛バラ肉が焼けたら、白菜を加えて軽く混ぜます。
料理酒を加え、蓋をして、弱火で酒蒸しします。
#3
白菜が柔らかくなったら、業務スーパー「レストラン仕様おとなの大盛りカレー」を加えます。
しっかり煮込んだら、出来上がり。
※一度火を止めて冷まし、再加熱すると、味が馴染んで美味しいです。
- ▲
- 2021-02-13
- 普段の生活
- トラックバック : -
コメントの投稿